{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

京の黄真珠から作った柚子こしょう

750円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー2件

送料についてはこちら

新京野菜「京の黄真珠」という唐辛子から作られた柚子こしょうです。選別過程で取り除かれた未完熟の実を有効活用し作られました。 原材料は唐辛子と柚子と塩の3つだけ。すべてが京都産で、定番のお鍋だけでなく、お肉や野菜料理も引き立ててくれる大人の調味料です。 商品パッケージは、嵯峨美術大学の学生が担当しました。 ・京の黄真珠 新しい京野菜。直径5mm程度の小さな黄色い唐辛子です。鷹の爪の約2倍の辛み、りんごと梨を合わせたようなフルーティーな香りが特徴です。 ※京の黄真珠は、京都市と株式会社ギャバンの登録商標です。 ・柚子 日本の柚子栽培発祥の地とも言われている京都市右京区 水尾で栽培された柚子を使用。愛宕山の伏流水と寒冷な気候が香り高い上質な柚子を育みます。 ・塩 京都府夕日ヶ浦からくみ上げた海水で作った翁乃塩。大きな平窯で4日間継ぎ足しながら炊いた塩は、にがりを少し残し、しっとりまろやかな味わいが特徴です。 ◆サイズ 内容量:90g 袋サイズ:縦15cm×横7.5cm ◆原材料 柚子(水尾の柚子:京都産)、唐辛子(京の_真珠:京都産)、塩(翁の塩:京都産) ◆保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫(10℃以下)で保存して早めにご使用ください。 ------------------------------------------------- 【製造事業所】 修光学園 飛鳥井ワークセンター 利用される方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、身辺自立を支援するとともに、生産活動の機会を提供し、社会生活を送る上で必要な支援を行います。 また、生産活動やその他の活動の機会の提供を通じて、その知識および能力の向上のために必要な支援を行っています。また、企業就労を希望される方には就職に向けた支援と職場で長く働き続けることを目指した支援を行います。 https://shuko-gakuen.or.jp

セール中のアイテム